土地の売却・管理をご検討の方
マイ不動産では、一戸建て、マンション、土地などの不動産の売却・管理を独自のプロセスでサポートいたします。
-
売却
天理市の土地・中古住宅・マンションの不動産売却・査定を地元業者独自のプロセスでサポートいたします。
もちろん天理市以外のエリアでも大歓迎です。 -
管理
私たちの目と手が届く天理エリアにある土地を地主さまに代わって管理いたします。そして、何かあったときには、すぐに足を運んでご対応いたします。
売却の流れ
ご相談からお引渡し完了まで、どのような段階を踏むのかをご説明いたします。

STEP 01売却のご相談
不動産のご売却理由は人それぞれです。相続・贈与・住み替え・離婚・ローンの返済がしんどい・使用していない土地…など、所有者様ごとの状況に応じて、ご売却方法や手順などをご提案させていただきます。もちろん、不動産ご売却に関する法律や税金のことなどもご説明いたします。

STEP 02調査・査定報告書のご提出
『実際いくらで売却できるのか』これは不動産売却をお考えの所有者様にとって最大の関心事です。売却を希望される物件の路線価等の確認や現地へ伺い、しっかりと調査させていただき査定をいたします。そこに、地元密着型として不動産業をしているMAI不動産だからこそわかる、天理市の各エリアの市場の動向や、需要を加味して実際の売価格を決めていく流れとなります。

STEP 03ご契約
売却のご相談・価格査定を経て、所有者様が不動産売却をご決断いただければ、実際の不動産売却に向けて手続きを進めます。所有者様を保護し、取引の安全および流通の円滑化を図るために、MAI不動産と媒介契約を結んでいただきます。媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」といった3種類の形態があり、それぞれの特徴をご理解いただいた上で、所有者様にお選びいただきます。

STEP 04売却活動・営業活動報告
ご契約いただいた媒介契約の内容に応じて売却活動は異なりますが、各種広告媒体を利用した売却活動を行うとともに、MAI不動産には天理市内で不動産探しをされるお客様が多くご相談に来られます。こういったお客様へのご紹介も合わせて、売却活動をさせていただきます。

STEP 05不動産売買契約の締結
不動産購入を希望されるお客様が見つかり、売却条件や引き渡しの時期などについて合意に達した時点で、不動産売買契約のお手続きを進めます。MAI不動産は、売主様・買主様双方の間に立って連絡や調整を行い、買主様への重要事項説明、契約の締結、手付金の受領など諸手続きを法律に基づいて進めます。契約が締結された時点で、売主様・買主様双方の権利・義務が確定し、以降その権利・義務を遂行する準備に移ります。
STEP 06残高決済・引き渡し
残代金の受領と同時に物件の引き渡しを行い、売買契約は全て完了となります!MAI不動産が売主様・買主様との間に立ってお引き渡し日を設定し、お引き渡しのお手続きを行います。主なお手続きとしては、抵当権の抹消登記手続き(司法書士代行)、残代金(物件の売買価格から手付金を引いた残りの代金)受取、固定資産税の精算、仲介手数料の支払い、登記費用の支払い、鍵のお引き渡しなどがあり、これらが全て終わるとお引き渡し完了となります。
-
売却
天理市の土地・中古住宅・マンションの不動産売却・査定を地元業者独自のプロセスでサポートいたします。
もちろん天理市以外のエリアでも大歓迎です。 -
管理
私たちの目と手が届く天理エリアにある土地を地主さまに代わって管理いたします。そして、何かあったときには、すぐに足を運んでご対応いたします。
土地の管理
目と手が届く距離で土地管理のお手伝いをいたします。
地元密着の私たちだからできること
MAI不動産は、天理市に社屋を設け、当社代表を含めほとんどのスタッフが天理市に在住して日々お仕事をさせていただいております。その中で「地元密着型の会社として、地域の皆様方のお役に立てることはないか」と考え、この土地管理サービスを開始いたしました。

土地のことで、お困りごとはありませんか?
- 所有している土地やその周辺の無断使用に困っている
- 周囲に迷惑をかけていないか気になる
- 地元や近所からいろいろと連絡が入り、その都度対応することが煩わしい
奈良県という広い範囲ではなく、『天理市』に限定していますのは、私たちの目と手が届く距離でしっかりと管理ができるように。
そして何かあったときには、すぐに足を運んで御対応できるようにです。
契約期間は固定で設けておりませんので、ご都合に合わせてご利用いただけます。
管理内容
-
当社名が入った
※何等権利関係は発生しません。
「管理地」看板の設置 -
見回りと
地元業者として、不定期に
美化活動の実施
管理地状況を確認します。 -
土地活用のご相談
土地のプロがご要望に合わせて
有効活用のプランニング
アドバイスいたします。
「管理地」看板を設置することで、なにか変わるのでしょうか?
「管理地」看板を設置することで、2つの大きなメリットがございます。
土地を使用される場合など、地主様からご連絡があればすぐに「管理地」看板を撤去しますのでご安心ください。
-
「管理地」看板のメリット①煩わしさを軽減できる
「管理地」看板には、当社の連絡先が入っておりますので、仮に土地への苦情が発生した場合、
まず当社へ連絡が寄せられます。当社で対応できることは、地主様に代わって行いますので直接手を煩わせることが減ります。 -
「管理地」看板のメリット②土地の可能性が広がる
「管理地」看板を見た土地をお探しの方から、お問い合わせが入る場合もあります。
将来的に土地の売却も視野に入れていらっしゃるのであれば、広告活動をしていなくてもスムーズに売却できる可能性があります。
基本的に、お問い合わせ時は「売地ではありません」とお話させていただきます。 もしこの先、売却も視野に入れて検討される場合は、あらかじめその旨をお伝えください。
買う
物件・土地の購入をご検討されている方へ
不動産のことなら、まずはここから
会員登録
会員様限定で情報のご提供や個別相談。会員様の期間とご都合に合わせた徹底したお手伝い。
土地を探して、注文住宅を建てたい方へ
株式会社マイ工務店
系列会社「マイ工務店」では、高いデザイン性と耐震・断熱・安全性を兼ね備えた家づくりで、個性ある暮らしのお手伝いをいたします。
中古物件の購入からリフォームまで一括サポート
リフォーム事例紹介
築年数を経た古い住宅もリフォーム&リノベーションをすることで、新築さながらの住まいへと生まれ変わります。マイ工務店が手掛けた事例の一部をご紹介します。
購入費用以外に必要になる諸費用って?
購入ガイド
不動産の購入には難しいことや、はじめてで不安なことがたくさんあるはずです。不動産のプロがわかりやすく解説します。